発想の転換
言葉は言霊であり、言刃でもある。ひとことで人を和ますことも殺すこともできる。言葉には不思議な力がある。一瞬で心を和ます
-
2017/10/09 -発想の転換
親の縁。人様の縁。仲間の縁。夫婦の縁。子どもの縁。 この人間関係をうまくするには、 ❶親には「有り難く(・)」接すること。 ❷人様には、「よろしく(・)」と接すること。 ❸仲間とは「楽しく(・)」接す …
-
2017/10/07 -発想の転換
仕事ができて一人前と思っている人がいるが、仕事ができるようになったのは、誰のお蔭。先輩になったら後輩を育てて一人前。 木に光が当たって、木の影が地面に投与されたのを「影」。 木陰に隠れて難を逃れる人は …
-
2017/10/06 -発想の転換
❶親の縁。❷人様(社会)の縁。❸仲間の縁。❹夫婦の縁。❺子どもの縁。五縁を手で教えると、体で覚えられる。 ❶親指は、親がいたからこの世に生まれた親の縁。❷人差し指は、人様(社会)の人がこの社会を作り、 …
-
2017/10/05 -発想の転換
人間は食べて生きている。食べずに生きている人は一人もいない。人間は動物、草木は植物。生物は食べるための戦いをしている。 生物は食べるための入口と出口を持っている。人間は口から他の命をいただき、内臓で消 …
-
2017/10/04 -発想の転換
「人間の最小単位は、個人ではない。家族」と窪田哲夫氏に教えられた。人間は一人では生きていけない。誰かと関わらないと生きていけない。一人暮らしの人も社会と関わっているから、生活ができる。 家族という固ま …
-
2017/10/03 -発想の転換
未来を決め、過去を断つが「決断」か。 なるほど、漢字の組合せはよくできている。 結婚できない人は、優柔不断の人、決断力の欠如と書いたが(⑭ 結婚は異文化交流)、たしかに夢、目標、志、が決まっていないか …
-
2017/10/02 -発想の転換
点は、個、個は一つだが、個と個が気の合う縁のある人を引き寄せ合い、連なると、線になる。 線の両端を結ぶと輪ができ、円ができた。円は縁、縁のある人を集め宴会をした。応援してくれる人が集まってくれた。縁の …
-
2017/09/30 -発想の転換
あの人の声を聞いたら元気が出る。顔を見たらホッとする。 悩んだとき、困ったときに相談できるホットラインを持つと安心できる。 人生を振り返ると、いろんな人に助けられ、支えられてきたことに気づく。その人に …
-
2017/09/29 -発想の転換
「アホ」は関西人がよく使うが、50音は「あ」から始まり、最後が「ん」で終わる。 阿吽の呼吸は、ツーと言えばカ-。お互いの呼吸が合うこと。気持ちが通じ合うこと。「あ」から数えて「ほ」は、30番目。途中ま …
-
2017/09/28 -発想の転換
もし、学校に時間割がなければ、子どもは全教科書を持っていかないと・・・。そんなことは、ありえない。 時間割があるから、今日持って行くものがわかる。学校、会社も時間割を最初に作っている。 P(プラン)計 …